「ゼロ活力鍋って、普通の圧力鍋と何が違うの?」
「実際、使い心地はどうなの?」
「買う前に、知るべきことは?」
こんなお悩みを解決します。
ゼロ活力鍋とは、アサヒ軽金属工業が発明した世界最高クラスの調理圧を誇る商品。
名前の由来は、0分でも調理可能、圧力鍋よりも高圧な活力鍋から来ています。
日テレ『ZIP!』で紹介された日本一売れている国産圧力鍋であり、販売台数300万台と注目の商品です。
この記事では、ゼロ活力鍋のデメリットやメリット、よくある質問にお答えします。

ゼロ活力鍋のデメリット

はじめに、ゼロ活力鍋のデメリットを見ていきましょう。
デメリットはこちら。
- 高価格帯で買いづらい
- 重いので、運ぶ時や洗い物をする際は少し大変
- 圧力鍋に頼りきりになる可能性がある
1つずつ解説していきます。
高価格帯で買いづらい
ゼロ活力鍋の価格は高いので、なかなか購入に踏み切れない方が多いのも事実です。
サイズのバリエーションによって価格は異なり、税込で約32,000円~35,000円となります。
他社メーカーの圧力鍋は10,000円~20,000円かかるので、ゼロ活力鍋は高いと言えます。
実際に楽天やアマゾンのレビューでも、購入に時間がかかった人も多いです。
値段が高いと、買う前に色々考えてしまって、ためらってしまいますよね。
ただ一方で、「もっと早くに買うべきだった…!」というレビューも多く見受けられました。
重りが大きく振れたら0分は本当にか?と思っていました。絶対に、それはないだろうと。
本当でした。シュンシュンして重りが大きく振れたら止めて、手羽中はとろとろ、大根もとろとろ!!カレーの肉もホロホロ!!
今までの圧力鍋はしばらくシュンシュンしないとだったので本当に驚きました。しかも味が!!甘い!!
10年以上悩んで、悩んでついに買った活力鍋。
悩んでいるなら買ったほうがいいです。それぐらい革命的です。
引用元:楽天市場レビュー
これはいい!初圧力鍋ですが、使いやすく、サイズもちょうどよい。美味しい料理があっという間にできる。なぜ今まで使わなかったんだろうと思うほど。皆さんにお勧めしたいです。
引用元:楽天市場レビュー
手間暇をかからず料理ができる点がもっとも多かった口コミ。
今後何年も料理をしていく中で、簡単に料理できる事、時間短縮できる事の恩恵は大きいですよね。
重いので、運ぶ時や洗い物をする際は少し大変
圧力鍋全般に言える事ですが、ゼロ活力鍋も重いです。
タイプ | 大きさ | 容量 | 重量 |
---|---|---|---|
Sサイズ | 2.5L | 3.5合炊き | 2.0㎏ |
Mサイズ | 3.5L | 5.5合炊き | 2.5㎏ |
Lスリムサイズ | 4.0L | 7.5合炊き | 2.5㎏ |
Lサイズ | 5.5L | 1升炊き | 3.0㎏ |
身近なものでイメージしやすい部分だと、2リットルの水で重量2㎏です。
重いと、洗い物をする時や運ぶ時など女性の方は大変ですよね。
重くなる理由は、鍋の構造によります。
アルミニウムをステンレスで包み込んだ特殊鋼「ステンレス・アルミ5層クラッド鋼」を採用することで高い熱伝導性能と、保温(余熱)能力、そして世界最高クラスの高い圧力にも耐えられる強さを実現します。
引用元:アサヒ軽金属工業公式HP
見方を変えれば、作りがしっかりしているからこそ、高いパフォーマンスが発揮できると考えられます。
圧力鍋に頼りきりになる可能性がある
ゼロ活力鍋は使い勝手がいいので、毎日使っている方も見受けられます。
一見、「何が問題なの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
圧力鍋で多く作られる料理は、通常時間をかけて美味しく作れるものが多いです。
- 角煮やチャーシュー
- カレーやシチュー
- 煮豆
- 煮魚
- 豚汁・筑前煮
- 白ご飯等
ある程度料理をカバーできているので、新しい料理に挑戦しなくなる可能性もあります。
今後、色々な料理スキルを身に着けていきたいという方には、あてはまらないかもしれません。
ゼロ活力鍋のメリット

次に、ゼロ活力鍋の以下3つのメリットを解説していきます。
- 時短で料理できる
- 簡単に美味しく料理ができる
- ガス代や電気代が節約できる
- 安心して購入できる
時短で料理できる
ゼロ活力鍋のメリットは、なんといっても時短で料理が可能な事です。
通常は時間がかかる料理だと、子供が帰ってくる時間を逆算したり、
あるいは「仕事に疲れたから、今日は手料理を諦めよう…。」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、短時間で料理ができるのであれば、話は変わってきます。
- カレー‥加圧時間1分
- 白米‥加圧1分
- 豚汁‥加圧0分
すぐに美味しい料理を食べられるのであれば、色々考える必要はなく
手料理のモチベーションもあがりますよね。
簡単に美味しく料理ができる
ゼロ活力鍋を活用すれば、料理が苦手な方も美味しく調理可能です。
煮込む料理する際にはタイミングをみて、火加減を強火から中火、弱火に変えたり、
具材すべてに味が染みわたっているかどうかの部分を気にしなかったりと大変ですよね。
具材を鍋に入れて、沸騰して重りが揺れたら、あとは余熱で加圧するだけ。
料理によって、高圧か低圧にするかは2つの重りを替えるだけ。失敗を気にせずに、料理できるなんて主婦にとってはまさに”鬼に金棒”です。
ガス代や電気代が節約できる
ゼロ活力鍋は、IH・ガスともに対応可能です。
圧力鍋を使わずに、煮込み料理をする場合は、長時間ガスや電気を使うことになりますよね。
ガスを使ってカレーを作る場合だと通常の鍋に比べて、1回あたり約14円節約できます。
1年間だと約5,110円の節約です。(引用元:アサヒ軽金属工業公式HP)
少し極端な例ですが、いろいろな料理に対応できるので毎回光熱費の節約に繋がるメリットは大きいですよね。
安心して購入できる
アサヒ軽金属工業は、安心して長くお使いいただけるように本体30年耐用保障を設けています。
これだけ長期にわたって保障してくれる会社はそうそうありません。
デメリットで高価格帯なので買いづらいと紹介しましたが、
購入された際には一生ものとしてお使いいただけると思います。
しかし、本体部分の修理は無償ですが、消耗部品は保障対処外となりますので、ご注意ください。
ゼロ活力鍋以外の圧力鍋はどのようなものがある?

ゼロ活力鍋以外の候補としては、ティファールとフィスラーの圧力鍋が有力です。
どれにするのか迷われている方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
いずれも優秀な商品である事は間違いありません。
価格も大事な検討材料となりますが、ゼロ活力鍋を決断された方は
超高圧、国産、30年保障期間が理由で選んでいるようです。
短時間での料理や、長く安心して利用したい方には特にオススメです。
これまで10年以上使っていたドイツ製の圧力鍋と比べて、圧力の高さを実感しました。届いてすぐにスペアリブと大根を煮てみました。重りが回ってすぐに火を消したのに、お肉も大根もお箸でほろっとほぐれるほどでした。スペアリブの大きな骨も手で折れ、コンパクトになってゴミ捨てまで楽でした。ここ数年のキッチン周りの買い物で1番のヒットでした。圧力鍋を使い慣れた方におすすめです。
引用元:楽天市場レビュー
大変すばらしいです。他のメーカーの圧力鍋をこれまで3個使ってきました。圧力鍋の素晴らしさはよくわかっています。このゼロ活力なべ(M)に出会って今まで以上に圧力鍋が大好きになりました。他のどれよりも使いやすいです。噴きこぼれが他のどれよりも心配ありません。しかも30年の保証付き。早速、イワシや鯵を煮てみました。骨がとても柔らかくて、缶詰などに頼らなくても充分カルシウムが取れます。玄米も美味しく炊けました。有難うございました。
引用元:楽天市場レビュー
ゼロ活力鍋に関するよくある質問

ゼロ活力鍋を安く買う方法はふるさと納税?
一番お得に買う方法は、兵庫県加西市のふるさと納税です。
購入に60,000円かかるのがネックですが、ふるさと納税の上限額の範囲内であれば、実質2,000円で購入できます。
ポイントの還元も大きいので、かなりお得に買えそうです。
また、楽天・アマゾン・ヤフーショッピングではセールをしている時期もありますので、
そのタイミングを狙いましょう。
ゼロ活力鍋のサイズで迷う人におすすめの大きさは?
オススメはずばりMサイズ。
1人暮らしの方も、2~4名様のご家族の方もMサイズを購入して、満足している方が多いです。
理由としては、大きさ・重さ・深さをとっても対応の幅が大きいわりに、サイズ的にも使いやすいとの意見でした。
Lと迷い、実際にMが届いてから返品まで考えたが、使ってみたら、Mが正解でした。
引用元:楽天市場レビュー
前の商品のLは、重たくて洗うのが 大変だったので、気軽に使える様になりました。
家族は4人家族、高校男子、大学生女子の子供がいます。
憧れのゼロ活力なべ!4人家族なのでMサイズで十分です♪角煮や牛すじに活躍してくれそうです♪楽天市場
引用元:楽天市場レビュー
1人ですがまとめて煮炊きをするので、Mサイズを購入しました。
引用元:楽天市場レビュー
先ずは白米3合、続けてカレーを作りました。
とにかく早くできた!それは、こんなに早く火を止めて大丈夫かな?と不安になるほどで、余熱の方が長いくらいでした。
でも、しっかりと煮えていたので、これからも安心して色々な料理に使えそうです。
1人暮らしの方で、Mサイズはちょっと‥という方にはSサイズもオススメです。
2~4名様のご家族様で、もう少し大きめがいいという方には、SLサイズも選択肢としてお考え下さい。
一方で、Lサイズの口コミを見てみると、大きくて重いので洗い物も大変だという意見も多く見受けられました。
ご家族様が多い方やお子様が食べ盛りの状況の方でないと、Lサイズは選択肢に入りづらいですね。
ゼロ活力鍋の口コミはどう?
ゼロ活力鍋の口コミは、非常に好印象な意見が多いです。
特に多い意見は、こちら。
- こんなに手間が省けるなら、どうしてもっと早く買わなかったんだろう
- 一度使ってしまうと、普段の料理に欠かせなくなる
いかに、ゼロ活力鍋が便利かが伝わってきますよね。
まとめ:ゼロ活力鍋のデメリットを徹底解説!
この記事では、ゼロ活力鍋のデメリットやメリット、よくある質問にお答えしました。
ゼロ活力鍋のデメリットはこちら。
- 高価格帯で買いづらい
- 重いので、運ぶ時や洗い物をする際は少し大変
- 圧力鍋に頼りきりになる可能性がある
ゼロ活力鍋は、忙しいあなたに手間と時間を節約してくれる優れもの。
これからキッチンのお供としていかがでしょうか?
コメント