高温の蒸気で汚れを落としやすくするスチームクリーナー。
気になっている人も多いのではないでしょうか。
「スチームクリーナーは使い方が難しい」
「スチームクリーナーは手入れが面倒」
スチームクリーナーを買ってしまってから、後悔したくありませんよね。
そこで今回は、スチームクリーナーのデメリットを中心にお伝えします。
この記事を読んでデメリットを理解してから、スチームクリーナーを買うか・買わないか判断しても遅くありません。
ぜひあなたの判断材料にしてくださいね。
スチームクリーナーのデメリット
買ってから後悔したくない人に向けて、スチームクリーナーのデメリットをお伝えします。
スチームクリーナーのデメリットは、主に3つです。
- 使えない場所がある
- 手入れが面倒
- 使いこなすのが難しい
一つずつ解説していきます。
使えない場所がある
スチームクリーナーのデメリット一つめは「使えない場所がある」です。
スチームクリーナー高温の蒸気を当てて、汚れを浮かせる便利な道具です。
しかし、スチームクリーナーの特性上、使えない場所や製品があります。
スチームクリーナーが使えないのは、下記の場所です。
- 壁紙
- ガラス
- 革製品
- フローリング
水分に弱い素材、高温で変色してしまう素材、急激な温度変化に弱い素材はスチームクリーナーを使用する前に、目立たない場所でテストするのがおすすめです。
スチームクリーナーは油汚れ、ぬめり、皮脂汚れなどに効果があります。
スチームクリーナーの特性に合った場所で使用するのが良いでしょう。
手入れが面倒
スチームクリーナーのデメリット二つめは「手入れが面倒」な点です。
スチームクリーナーは洗剤を使わず、水道水で汚れが落とせる便利な道具です。
しかし、使い続けるうちに水道水のカルキや水アカが溜まってきます。
カルキや水アカを放置して使い続けると、スチームクリーナーの故障の原因になる場合も……。
スチームクリーナーを使用するには、定期的なお手入れが必要です。
お手入れは、50回使用につき1回程度を目安に行ってください。
(参照:スチームクリーナー(製品について知りたい) – よくある質問(FAQ) | ケルヒャー )
メーカーのお手入れ用洗浄剤を使用するのが確実ですが、クエン酸でも効果があります。
(参照:布の汚れにはスチームクリーナーよりリンサー!? | プロが教える高圧洗浄機 | 高圧洗浄機の専門店【ヒダカショップ】 )
スチームクリーナーのなかには水アカを除去するために、定期的にフィルターを交換する製品もあります。
購入前にお手入れ方法もしっかり調べておきましょう。
使いこなすのが難しい
スチームクリーナーのデメリット三つめは「使いこなすのが難しい」です。
スチームクリーナーはアタッチメントなどをきちんと装着していないと、高温の蒸気が漏れて危険です。
約100℃の蒸気が噴出されますから、火傷しないように取扱いには十分注意してください。
さらに、スチームクリーナーは水を加熱するため待ち時間が発生します。
機種にもよりますが待ち時間はおおよそ5~6分です。
スイッチを入れてすぐに使えるわけではないので覚えておいてくださいね。
また、ハンディタイプのスチームクリーナーでもコンセントから電源をとらなければなりません。
屋外やコンセントが遠い場所で使用するのは難しいでしょう。
スチームクリーナーは、高圧洗浄機のようにこびりついた汚れを落とす道具ではありません。
高温の蒸気で汚れを浮かせる道具ですから、汚れを拭き取る際にも火傷にご注意ください。
スチームクリーナのメリット
スチームクリーナーには、もちろんメリットもあります。
スチームクリーナーのメリットは、主に3つです。
- 洗剤を使わない掃除ができる
- 除菌ができる
- アタッチメントでさまざまな場所に対応できる
詳しくお伝えします。
洗剤を使わない掃除ができる
スチームクリーナーのメリット一つめは「洗剤を使わない掃除ができる」です。
洗剤を使用しなくても掃除ができるので、洗剤の拭き残しを気にする必要がありません。
ソファーや車のシートなど洗剤を使えない場所も簡単に掃除できます。
(参照:高圧洗浄機とスチームクリーナーの違いを比較! – 高圧洗浄機、スチームクリーナー | ケルヒャー )
除菌ができる
スチームクリーナーのメリット二つめは「除菌ができる」です。
製品によって差がありますが、スチームクリーナーの蒸気は約100℃と高温です。
そのため、カビ菌などの除菌効果が期待できます。
(参照:スチームクリーナーの効果とは?おすすめの掃除場所と人気メーカーもご紹介【ジャパネット公式】)
カーテンやおもちゃ、浴室などカビが気になる場所に広範囲に使用できるのもスチームクリーナーのメリットです。
アタッチメントでさまざまな場所に対応できる
スチームクリーナーのメリット三つめは「豊富なアタッチメント」でさまざまな場所が掃除できる点です。
掃除したい場所に合わせて、アタッチメントを交換すればより効率的にスチームを当てられます。
アタッチメントは製品に付属していおり、メーカーによって種類や数が異なります。
掃除したい場所に適したアタッチメントが付属しているかは、購入前にしっかり確認してください。
スチームクリーナーの最強おすすめを紹介
スチームクリーナーが気になっていても、種類が多すぎて選べないという人もいるでしょう。
そこで、ここからはスチームクリーナーのおすすめを紹介します。
多数の機種を販売しているのは、アイリスオーヤマとケルヒャーです。
メーカーで迷ったら、アイリスオーヤマかケルヒャーの機種を選ぶのがおすすめです。
- アイリスオーヤマのおすすめ
- ケルヒャーのおすすめ
- ハンディタイプのおすすめ
- 高温スチームクリーナーのおすすめ
一つずつ紹介します。
アイリスオーヤマのスチームクリーナーのおすすめは『コンパクトタイプ STM-304N』
家電から生活雑貨まで、さまざまな商品を製造・販売しているアイリスオーヤマ。
アイリスオーヤマでは、スチームクリーナーも多数取り扱っています。
アイリスオーヤマのスチームクリーナーのなかでも筆者のおすすめは『コンパクトタイプ STM-304N』です。
『コンパクトタイプ STM-304N』の特長を下記の表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ(cm) | 幅13×奥行31×高さ24 |
重さ | 2㎏(水を含まず) |
最大噴射圧力 | 約3気圧 |
噴射待ち時間 | 約5分 |
スチーム温度 | 約100℃ |
タンク容量 | 0.3L |
連続使用時間 | 約12分 |
セット内容 | 本体/コンパクトノズル/布カバー など16点セット |
♦おすすめポイント♦
アイリスオーヤマが販売する『コンパクトタイプ STM-304N』は、手軽に使えるのがメリットです。
サッと取り出して掃除したいときに、軽量小型機種は便利ですよね。
収納スペースをとらず、軽くて持ち運びやすいのも女性には嬉しいポイントです。
コンパクトながら、100℃のスチームが油汚れを落とし、除菌効果も期待できます。
アイリスオーヤマの『コンパクトタイプ STM-304N』は、キッチンでスチームクリーナーを使いたい人におすすめです。
『コンパクトタイプ STM-304N』の使用方法は、こちらの動画をご覧ください。
ケルヒャーのスチームクリーナーのおすすめは『SC 2 EasyFix』
ケルヒャーは、ドイツに本社がある世界最大級の清掃機機器メーカーです。
ケルヒャーといえば、高圧洗浄機をイメージする人も多いのではないでしょうか。
ケルヒャーではもちろんスチームクリーナーも多数販売しています。
ケルヒャーのスチームクリーナーのなかでも筆者のおすすめは『SC 2 EasyFix』です。
『SC 2 EasyFix』の特長を下記の表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ(cm) | 長さ38×幅25.4×高さ26 |
重さ | 5㎏(梱包重量) |
最大噴射圧力 | 最大0.32(MPa) |
噴射待ち時間 | 6.5分 |
スチーム温度 | ボイラー内:約143℃/吐出口:約100℃ |
タンク容量 | 1L |
連続使用時間 | 約30分 |
セット内容 | 本体/ハンドブラシ用マイクロファイバーカバー/ノズルヘッド など |
♦おすすめポイント♦
ケルヒャーの『SC 2 EasyFix』は安定した高温と蒸気で約30分間もの連続使用が可能です。
家中まとめて掃除したい人にピッタリですね。
パワフルな蒸気で除菌率99.99%を誇ります。
安心安定の掃除機器メーカーケルヒャーのスチームクリーナーは、多彩なアタッチメントも付属しています。
『SC 2 EasyFix』はキッチンから浴室まで幅広くお掃除したい人におすすめです。
ケルヒャーにはさまざまなスチームクリーナーがあります。
こちらの動画をご覧になって、比較検討してはいかがでしょうか。
ハンディスチームクリーナーのおすすめはMLMLANTの『ハンドヘルド スチームクリーナー』
MLMLANTはおもにAmazonで製品を販売しているメーカーです。
会社の拠点はアメリカニューヨークとなっていますが、製品を製造しているのは中国のようです。
MLMLANTの『ハンドヘルド スチームクリーナー』の特長を表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ(cm) | 25.8×23.9×14.7(梱包サイズ) |
重さ | 1.84㎏(梱包重量) |
最大噴射圧力 | 記載なし |
噴射待ち時間 | 6.5分 |
スチーム温度 | 105℃ |
タンク容量 | 350ml |
連続使用時間 | 約10~15分 |
セット内容 | フレキシブルホース/曲がったノズル/ガンノズル など9ピース |
♦おすすめポイント♦
MLMLANTの『ハンドヘルド スチームクリーナー』は、何といってもコスパの良さがポイントです。
高温のスチームで汚れを浮かせるなら、シンプルな機能で十分といえます。
ブラシのノズルを装着すると、油汚れに効果的です。
MLMLANTの『ハンドヘルド スチームクリーナー』はコスパの良いスチームクリーナーを探している人や、スチームクリーナーをお試してみたい人におすすめです。
MLMLANTの『ハンドヘルド スチームクリーナー』とケルヒャーを比較している動画はこちらをご覧ください。
高温スチームクリーナーのおすすめはアイリスオーヤマ『スティックスチームクリーナーSTP-201』
アイリスオーヤマの数あるスチームクリーナーのなかから、筆者のおすすめするのは『スティックスチームクリーナーSTP-201』です。
スティックタイプのスチームクリーナーなので、かがまずに床や階段の掃除ができます。
『スティックスチームクリーナーSTP-201』の特長は、下記の表をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ(cm) | 幅約17×奥行約30×高さ約120 |
重さ | 約2.4 |
最大噴射圧力 | 約1気圧 |
噴射待ち時間 | 30秒 |
スチーム温度 | 約100℃ |
タンク容量 | 250ml |
連続使用時間 | 約10分 |
セット内容 | 本体/モップ用パッド×2/カーペットグライダー×1 など6点セット |
♦おすすめポイント♦
『スティックスチームクリーナーSTP-201』は、100℃になった蒸気をさらに過熱するスーパーヒートスチームを採用しています。
再加熱することによって水分量の少ない乾いた蒸気が噴出されます。
蒸気はサラッとしており、湿気が残りにくいので床掃除に最適です。
『スティックスチームクリーナーSTP-201』は床の汚れを落とすだけでなく、除菌効果も期待できますよ。
待ち時間がたった30秒というのも、忙しい人にとってうれしいポイントですね。
『スティックスチームクリーナーSTP-201』の紹介はこちらの動画も参考にしてください。
スチームクリーナーに関するよくある質問
ここからは、スチームクリーナーに関するよくある質問に回答します。
スチームクリーナーを買う前に疑問点を解消しておきましょう。
- 失敗しないスチームクリーナーの使い方は?
- スチームクリーナーを使えない場所は?
- スチームクリーナーでお風呂のカビは落ちる?
- スチームクリーナーでフローリングが傷む?
- スチームクリーナーで車は洗える?
- スチームクリーナー業務用と家庭用の違いは?
一つずつ回答を見ていきましょう。
失敗しないスチームクリーナーの使い方は?
スチームクリーナーを失敗なく使うには、いくつか手順があります。
最初に掃除したい場所の周りを片付け、ホコリは取り除いておいてください。
タンクに水を入れ、加熱するまで待ちましょう。
掃除したい場所に合わせてアタッチメントを選びます。
頑固な汚れには、洗剤も併用するとより効果的です。
汚れが浮き上がったら、そのまま放置せず早めに拭き取ります。
汚れをそのままにしておくと、再びこびりついてしまう可能性があります。
具体的な使い方は製品によって違います、必ず取扱説明書を確認してください。
スチームクリーナーを使えない場所は?
スチームクリーナーを使えない場所は、壁紙、ガラス、皮製品です。
スチームクリーナーを使えるのか判断できない場合は、目立たない場所でテストしてください。
スチームクリーナーでお風呂のカビは落ちる?
スチームクリーナーでお風呂のカビを落とせます。
ただし、カビで変色してしまった部分は元に戻らない場合があります。
スチームクリーナーは、約100℃の高温の蒸気でカビ菌を除去。
お風呂の浴槽やタイル、天井などあらゆる部分をスチームクリーナーで掃除できますよ。
スチームクリーナーを使うと、浴室に湿気がこもります。
湿気はカビの原因になりますから、換気を心がけてくださいね。
スチームクリーナーでフローリングが傷む?
フローリングはスチームクリーナーを使用できますが、頻度に注意してください。
たとえば、ワックスが塗ってあるフローリング、シートフローリング、無垢フローリングにスチームクリーナーを頻繁に使用するのはおすすめできません。
また、長時間同じ場所にスチームを当てないように注意してください。
(参照:スチームクリーナーで床掃除!失敗しない効果的な使い方とポイント | ケルヒャー )
スチームクリーナーを使えるのか迷ったら、床材メーカーに問い合わせするのがおすすめです。
スチームクリーナーで車は洗える?
スチームクリーナーは、シートやハンドルなど車内の掃除に使うのがおすすめです。
ただし、本革や合成皮革のシートには使用しないでください。
車の外側を洗うなら、スチームクリーナーよりも高圧洗浄器が適しています。
スチームクリーナー業務用と家庭用の違いは?
業務用スチームクリーナーと家庭用との主な違いは、連続使用時間とスチームが当たる範囲です。
業務用スチームクリーナーは耐久性が高いもの、給水サブタンクがあるものなど長時間の使用を想定した構造をしています。
また、業務用はスチームの量や圧力が調節でき、さまざまな用途に使える機種になっています。
業務用は家庭用と比較すると高価ですから、使用目的や使用頻度に合わせて最適な機種を選ぶのがおすすめです。
(参照:ケルヒャー業務用スチームクリーナ。家庭用シリーズとの違いって?? )
まとめ:スチームクリーナーのデメリットは?効果なしと失敗したくない人向けに徹底解説!
今回は、スチームクリーナーのデメリットを中心にお伝えしました。
スチームクリーナーは、高温の蒸気で汚れを浮かせて落としやすくします。
水だけで汚れが落とせますが、カルキや水アカが溜まるのでお手入れが欠かせません。
さらに、水分に弱い素材にスチームクリーナーは使えないのがデメリットです。
スチームクリーナーは、油汚れやぬめりなどを掃除するのに向いています。
頑固な油汚れにお悩みでしたら、スチームクリーナーを使ってみてはいかがでしょうか。
スチームで衣類のシワも解消できます。
衣類スチーマーが気になった人は、こちらの記事がおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント