プライバシー保護のためにスマホやパソコンに貼る「覗き見防止フィルム」
気になっている人も多いのではないでしょうか。
「フィルムを貼るだけで、ホントに効果あるの?」
「貼るときに失敗したらどうする?」
覗き見防止フィルムを買ってから後悔したくないですよね。
そこで、今回は覗き見防止フィルムのデメリットを中心にお伝えします。
覗き見防止フィルムを買おうか迷っている人は、デメリットも知ったうえで検討してくださいね。
記事の後半では、おすすめの覗き見防止フィルムを紹介しています。
ぜひ最後までお楽しみください。
覗き見防止フィルムのデメリット
「買ってから後悔したくない」という人向けに覗き見防止フィルムのデメリットをお伝えします。
覗き見防止フィルムのデメリットは、おもに3つあります。
- 画面が暗くなる
- 正面からだと覗き見される恐れがある
- 複数人で画面を見るときに見にくい
一つずつ詳しく解説します。
画面が暗くなる
覗き見防止フィルムの種類によっては、ディスプレイ画面が暗くなることがあります。
「せっかくの写真が鮮明に見えない」と言った声も見受けられました。
指紋認証やバーコード決済に影響が出てしまうケースもあるようです。
(参照:NIMASO豆知識:スマホに覗き見防止フィルムを本当勧めない? – NIMASO JAPAN)
画面の明るさを調節する対策をすると、気にならなくなる場合もあります。
正面からだと覗き見される恐れがある
覗き見防止フィルムは、左右両側からの覗き見を防ぐものです。
そのため、正面からだと画面が見えてしまう恐れがあります。
(参照:液晶保護フィルターの選び方|サンワサプライ株式会社 (sanwa.co.jp))
混雑した電車やエレベーターでは、背後から覗き見されるリスクがあると覚えておきましょう。
プライバシーを守りたいなら、人の多い場所で見られたくない画面をひらかないなどの配慮が必要です。
複数人で画面を見るときに見にくい
覗き見防止フィルムは使用する人のために、正面からは見えるように作られています。
例えば複数人で動画や写真を楽しむなど、同じ画面を見る場合は不便ですよね。
「真っ暗な画面しか見えない」人がでてくる場合もあります。
スマホを見るシチュエーションや頻度、目的に応じて覗き見防止フィルムを貼るかどうか決めてはいかがでしょうか。
覗き見防止フィルムのメリット
覗き見防止フィルムには、もちろんメリットもあります。
覗き見防止フィルムの主なメリットは3つです。
- プライバシーを守れる
- 画面の保護ができる
- 貼ってあるだけで安心感がある
詳しく見ていきましょう。
プライバシーを守れる
覗き見防止フィルムのを貼る目的は、もちろんプライバシーの保護ですよね。
覗き見している意識はなくても、他人のスマホ画面が見えてしまったという経験はありませんか。
画面を見られたくない人は、覗き見防止フィルムを貼って対策しましょう。
特に仕事でスマホやパソコンを使用する場合は、プライバシー保護に気を遣いたいですね。
大切な情報の漏洩につながる恐れがあります。
現代社会はスマホやパソコンさえあればどこでも仕事ができます。
それだけに、情報セキュリティを常に意識する必要があります。
画面の保護ができる
貼ることで画面を保護できる覗き見防止フィルムもあります。
傷や汚れから画面を守ったり、落としたときに割れるのを防いだりできますよ。
保護フィルムの選び方は、こちらの動画を参考にしてくださいね。
覗き見防止フィルムを貼ることで、ブルーライトがカットできる製品もあります。
覗き見防止機能だけではなく、付加機能にも注目して選ぶのがおすすめです。
貼ってあるだけで安心感がある
覗き見防止フィルムを貼っておくだけで、安心感を得られる人もいるでしょう。
- 通勤で電車を利用する
- 友人とのLINEを親に見られたくない
- 漫画や映画など趣味に没頭したい
上記のように「他者の視線が気になる」人は、覗き見防止フィルムを貼っておくのがおすすめです。
「スマホやパソコンをひらいて、自分の時間を過ごしたい」このようなときに、他者の視線が気になるのは残念ですよね。
覗き見防止フィルムのおすすめは?
覗き見防止フィルムは種類が多くて選べない人も多いのではないでしょうか。
ここからは、覗き見防止フィルムのおすすめを紹介します。
iPhone用覗き見防止フィルムのおすすめは『NIMASO ガラスフィルム』
スマホ関連商品で有名な『NIMASO』
硬度ガラスを使用したフィルムでiPhoneにおすすめです。
視覚斜度・・・左右28°(28°を超えた角度から見ると画面が暗くなります)
気泡が入らずにきれいに貼れるのもポイントです。
『NIMASO』の覗き見防止フィルムの貼り方はこちらの動画をご覧くさい。
iPhone用覗き見防止フィルム着脱式のおすすめは『Reukdnv iPhone14用 ケース 覗き見防止 』
Reukdnvから販売しているiPhone用ケースは、フルカバーのケースです。
マグネットの力で前後のケースをピタッと合わせています。
マグネット式なので着脱が簡単にできるのがポイントです。
ディスプレイ画面をカバーするのは覗き見防止機能の付いた保護フィルム。
背面は衝撃に強い強化ガラスが、カメラレンズも保護します。
Galaxy用覗き見防止フィルムのおすすめは『Galaxy保護フィルム 覗き見防止』
スマホ『Galaxy』を販売するSamsungから、覗き見防止フィルム発売されています。
この商品は左右180°からの覗き見をブロック、安心してスマホ操作ができます。
さらにブルーライトも大幅カットしますから目に優しいのもポイントです。
『Galaxy保護フィルム 覗き見防止』は口コミでも好評です。
他のショップで買ったフィルムを付けてたんですが透過率が悪く見づらかったのでこちらに買い換えました。結果よかったです。透過率もよくサイドからは見えにくくなるのでプライバシーも守られます。最初からこちらにしておけばよかったです。
引用:楽天市場
Android用覗き見防止フィルムのおすすめメーカーは『エレコム』
Androidスマホは、さまざまな機種が発売されていますよね。
そのため、お使いの機種に対応した覗き見防止フィルムを探すのがおすすめです。
『エレコム』が対応しているのは『AQUOS 』や『Xperia』です。
(参照:楽天市場)
Androidスマホの全ての機種に覗き見防止フィルムが販売されているわけではありません。
「覗き見防止フィルムが手に入らない」という人は、Android版のみで使用できる「覗き見防止アプリ」の使用がおすすめです。
パソコン用覗き見防止フィルムのおすすめメーカーは『LOE(ロエ) 』
カフェや電車の中でパソコンを使って仕事をする人は、パソコン用覗き見防止フィルムが必要ですね。
おすすめメーカーは、『LOE(ロエ) 』
パソコンのディスプレイに合わせてさまざまなサイズ、装着方法ができるフィルムを販売しています。
あなたのパソコンに合うものがきっと見つかりますよ。
『LOE(ロエ) 』は、楽天市場でも高い評価を得ています。
公共の場等でパソコンを使用する機会増えたので購入しました。自分からは普通に見えますが、隣の席からは見えず重宝してます。 付け方が選べるのもとても良いですね。
引用:楽天市場
覗き見防止フィルムに関するよくある質問
ここからは「買ってから後悔したくない」人に向けて、覗き見防止フィルム関するよくある質問にお答えしていきます。
覗き見防止フィルムに関するよくある質問は、以下の5つです。
- スマホで覗き見防止設定はできるの?方法は?
- 覗き見防止フィルムは目に悪い・目が疲れる?
- 覗き見防止フィルムはバーコード決済・指紋認証に影響する?
- 覗き見防止フィルムの効果は?
- 100均の覗き見防止フィルムってどうなの?
一つずつ回答していきます。
スマホで覗き見防止の設定はできるの?方法は?
Android版のみですが「覗き見防止アプリ」があります。
アプリなので、ダウンロードするだけで設定できます。
(参照:Android デバイスにアプリをダウンロードする – Android ヘルプ (google.com))
覗き見防止アプリは、複数あります。
「無料か有料か」「自分好みに設定できるか」などの基準で選ぶのがよいでしょう。
残念ながら今のところiPhoneにはこのアプリはありません。
そのため、プライバシーを保護したいiPhoneユーザーはフィルムを貼るのが効果的です。
覗き見防止フィルムは目に悪い・目が疲れる?
覗き見防止フィルムが「目に悪い」「目が疲れる」ということは、ありません。
スマホやパソコンの画面を見続けることは、覗き見防止フィルムの有無に関わらず目に悪い影響を与えます。
スマホやパソコンのブルーライトが目に悪いという説があります。
(参照:【眼科医が教える“視力が低下してしまうPCやスマホの使い方”が明らかに!】視力を維持するためにするべきこととは?|一般社団法人健康長寿のプレスリリース (prtimes.jp))
覗き見防止フィルムのなかにはブルーライトをカットする機能が備わっている製品も数多く発売されています。
気になる人は、ブルーライトカット仕様の覗き見防止フィルムを使ってみてはいかがでしょうか。
覗き見防止フィルムはバーコード決済・指紋認証に影響する?
覗き見防止フィルムを使用していて、バーコードやQR決済の読み込みに影響することがあります。
その場合は、スマホを読み取り機の正面に向け、読み取り機に近づけるようにすると読み取り可能になります。
画面を明るくする対策も有効です。
(参照:スマホにバーコードを表示してレジの端末で読み取れない(スキャンできない).. (hatelabo.jp))
ガラスフィルムを貼っていて指紋認証ができなくなることもあります。
対策として、覗き見防止フィルムはスマホメーカーの純正品を使うのがおすすめです。
どうしても承認されない場合は、購入した店舗に相談してみましょう。
不良品として交換に応じてくれる場合もあります。
(参照:価格.com – 『ガラスフィルムで指紋認証できない』 サムスン Galaxy A41 SIMフリー のクチコミ掲示板 (kakaku.com))
覗き見防止フィルムの効果は?
覗き見防止フィルムを貼ると、左右方向からは画面が見えにくくなります。
(参照:プライバシーフィルター|商品情報|株式会社アスデック (asdec.co.jp))
そのため、覗き見対策としてディスプレイに専用フィルムを貼るのは効果的といえます。
しかし、フィルムで完全に覗き見を抑制できるわけではありません。
例えば、正面方向から見られた場合はフィルムを貼っていても覗き見される恐れがあります。
プライバシーを厳重に守りたい場合は、人の多い場所でスマホやパソコンをひらかないなどの配慮も必要です。
100均の覗き見防止フィルムってどうなの?
100円ショップで覗き見防止フィルムが売られているのを見かけたことがある人も多いでしょう。
使っている機種に合うものが売られていたら、試してみるのもいいですね。
100円ショップのフィルムは覗き見防止機能に問題ないという意見がありました。
一方で『100均の覗き見防止フィルムは使いにくい』という声も見受けられました。
100均ではiPhone用の覗き見防止フィルムが主流です。
iPhone以外のスマホをお使いの人は、手に入らない場合もあります。
まとめ:覗き見防止フィルムのデメリットは?買ってから後悔したくない人に向けて徹底解説!
今回は、買ってから後悔したくない人に向けて「覗き見防止フィルムのデメリット」をお伝えしてきました。
覗き見防止フィルムのデメリットは、以下の3つです。
- 画面が暗くなる
- 正面からだと覗き見される恐れがある
- 複数人で画面を見るときに見にくい
覗き見防止フィルムにはデメリットもありますが、プライバシーを守るための対策は必要です。
次にスマホを替えたタイミングで、覗き見防止フィルムの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント