「収納付きベッドのデメリットが知りたい」
「ニトリの収納付きベッドはおすすめなの?」
「湿気は大丈夫?」
など、収納付きベッドを購入するか悩んでいる方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。
お部屋の広さに限界があり収納場所に困っている方であれば、荷物を一気に片付ける方法として収納付きベッドは非常におすすめです。
ただし、湿気問題や組み立ての手間などデメリットも存在します。
本記事では、収納付きベッドのデメリットとメリットを解説し、おすすめの商品についても紹介していきます。
種類が多くてどれを選んだらいいか分からない方にもお得な情報がありますので、ぜひ最後までご覧ください。
収納付きベッドのデメリット
収納付きベットは利便性が高そうですが、デメリットも存在します。
詳しく見ていきましょう。
- 湿気がたまる&掃除がしにくい
- 組み立てや解体に手間がかかる
- 高さのあるハイタイプベットになってしまう可能性がある
湿気がたまる&掃除がしにくい
収納付きベットは、ベットフレームの下に物が詰まってしまうため湿気がこもりやすい環境です。
空気の循環も悪くなるので、対策をせず湿気を放置してしまえば、カビの原因になる可能性もあります。
さらに、マットレスから発生した湿気も下方向に降りていくため、より湿気がたまる形になってしまうでしょう。
ただし、「除湿グッズを使う」「すのこ仕様の床板ベットを選ぶ」など湿気に対する対策方法はあり、湿気を抑える工夫は可能です。
マットレスの下に敷く除湿シートを入れるだけでも、環境は良くなりますよ。
また、ベット下に物が収納されてしまうので、どうしても掃除が行き届かない場所は出てきます。
気になる方は、収納部分がキャスター付きになっている引き出しタイプのベッドにしておけば、手軽に掃除が可能です。
組み立てや解体に手間がかかる
収納付きベッドは、ベットフレームに加えて収納部分のフレームもあるので、全体サイズが大きく部品も多いので、組み立てや解体に手間がかかります。
説明書を使ってやり方が分かっても、部品のサイズや重さによって一人では困難なケースもありますね。
特に、女性一人でやろうとすれば労力と時間は覚悟しておく必要があるでしょう。
過去に私もダブルサイズの収納付きベッドを組み立てた経験がありますが、部屋のスペースが狭いこともあり、3時間〜4時間程度かかってしまった苦い思い出があります。
購入した店舗で組み立てサービスを実施しているケースが多いので、多少の費用がかかっても依頼しておくのがおすすめです。
ちなみにニトリであれば、平日と土日で料金変わりますが、配送料込みで7000円〜8000円で組み立てサービスの利用ができます。
高さのあるハイタイプベットになってしまう可能性がある
収納付きベッドは、収納スペース分の高さがある商品になるので、どうしてもハイタイプのベッドになってしまいます。
したがって、厚みのあるマットレスを敷いた場合、ベッドへ登り降りするのも大変な状況になるので、ベッドもしくはマットレスにしてもサイズ選びには十分注意が必要です。
私も収納付きベッドを購入した際に、ベッドの高さとマットレスの高さを細かく計算しなかったことが原因で、簡易的な登り台の設置が必要な状況になってしまい、大失敗した経験もあります。
薄いマットレスを選べば特に問題はありませんが、どうしても厚みのあるマットレスを使いたい方であれば、収納付きベッドは諦めたほうが懸命ですよ。
収納付きベッドのメリット
次に収納付きベッドのメリットを見ていきます。
- 部屋の収納場所を増やせる
- 部屋の空間を広く使える
- 収納棚を購入せずに済む
部屋の収納場所を増やせる
収納付きベッドにおける最大のメリットは、収納場所が増やせて物が片付く点です。
今までデッドスペースであったベッド下が、丸々収納スペースに変わるので、クローゼットや押入れに入りきっていない物を収納できます。
最初は物が少なかった家でも、段々と物が溢れてしまい、次第に片付けきれなくなった方であれば、収納付きベッドは大活躍するはずです。
特に、一人暮らしや新婚さんなど、まだ広い部屋に住んでいない家庭は特におすすめで、これほど便利な収納スペースはないと思います。
ベット下で収納スペースは広く、衣類や布団、小さな家電など想像以上に量が収納できるので、一気に物が片付きますよ。
都内で1LDKに二人暮らしをしていた際は、収納付きベッドのおかげでなんとか物が片付いていたので、収納においては非常に助けられました。
部屋の空間を広く使える
収納付きベットがあれば、部屋の物が片付いて広くなるので、空間を有効活用できるようになります。
- おしゃれなインテリアグッズが置ける
- 観葉植物を置く
- ソファが置ける
- ストレッチやヨガが出来るスペースを作れる
部屋が広くなれば気持ちもスッキリするので、自宅がよりリラックスできる空間にもなります。
収納付きベットであれば閉まった物は外から一切見えないので、お部屋の印象度を上げるグッズとしても最適です。
収納棚を購入せずに済む
収納付きベッドの利用で、物が各所に収まってしまえば、別で収納棚を購入する必要が無くなります。
収納棚は場所を取るだけでなく、量がある程度入る大きさになってしまえば決して安い商品ではありません。
収納付きベッドだけで2役こなせてしまうので、余計な出費をせずに部屋の整理が可能です。
収納付きベッドの評判・口コミ
50代女性
満足度:
メリット:
シーツの洗い替えやパジャマなどをベッドの下にある引き出しに入れておけること。私のベッド下の引き出しは浅くベッドの奥行きの半分しかありませんが、深い引き出し形式でだったら、約一畳分の収納力があるわけです。
デメリット:
引き出しと床の間に埃がたまるのと、掃除がしづらきためにダニがわきました。ベッド下が空いて入れば掃除がしやすいし、風通しがよいのですが、収納があるとマットレスが蒸れやすいようです。収納力をとるか掃除のしやすさをとるか悩ましいです。
30代女性
満足度:
メリット:
収納が増えることに尽きます。部屋に備え付けの収納が少ないため、収納付きベッドを買いました。別に衣装ケースや棚などの収納するための家具を持つ必要がないため、大きな家具を複数持つことに抵抗のある私には良かったです。
デメリット:
引越しの際など、分解作業が大変です。一度組み立ててしまうと、模様替えや引越しの際に手間が増えます。マットレスに脚などのベッドだと、女性一人でも動かせますが、収納付きだと分解作業が入るため、模様替えすらすぐできません。(持ち上げるのが、女性一人では厳しい)
40代女性
満足度:
メリット:
特にベッド周りのリネン類や頻繁に使わない物を収納するためにとても重宝している。
奥行きもあるので、押し入れやクローゼットスペースを使いたくない場合にしまえる。
ベッドと一体化しているのでインテリア内でも浮いた存在にならない。
デメリット:
木材の収納付ベッドを使用しているが、湿度や経年劣化により、引き出しが歪んでしまい、スムーズに引き出しが動かなくなってしまった。
奥行きがある分、自分がどこにしまったのかを忘れてしまうことが多々ある。
デッドスペースを有効活用しているはずが、デッドストックになってしまった。
30代女性
満足度:
メリット:
ベッドと収納場所が一体化しているので、余計な収納のするための家具などを置かなくても良い。そのため、その分を広く使うことができる。また、ベッド部分に収納ができるので、必要な物があればすぐに取り出すことができるので良かった。
デメリット:
機能がベッド部分とと収納部分の両方あるので、何もないベッドよりも掃除がしにくいことがある。そのため、隙間などに埃がたまりやすい。また、収納場所が一体化しているので、ベッドだけを動かすのが難しいので悪かった。
20代女性
満足度:
メリット:
ベッドに収納があるので、寝具関係のものやそのほかベッド周りに置きたいものなどを収納できてとても便利でした。具体的には、ファブリーズやそのストック、冬場用の加湿器、コロコロなどです。シーズンもののシーツなども収納していました。
デメリット:
ベッドの下に収納があったので、寝ている時の汗などで収納内の湿度が高かったです。ジメジメしているなあと思ったので、湿気取りを全収納に一つずつ入れていました。なので、もう少し通気性が良ければなと思っていました。
40代女性
満足度:
メリット:
思っていた以上に収納スペースがたくさん付いているので、収納スペースの少ない部屋に置いても、たっぷりと収納が出来る点です。引き出しが4つ付いていて、深さのある引き出しが2つと浅い引き出しが2つ付いているので、洋服とバックなど分けて収納出来る点が良いです。
デメリット:
どうしても収納スペースを確保するためにベッド自体が大きくなってしまいます。そして普通のベッドに比べて高さが結構あるので、高さのあるマットレスを置いてしまうと、ベット全体がかなり高くなってしまうので、上り下りがしにくいと感じました。
※クラウドワークスと口コミ投稿フォームからの口コミになります。
収納付きベッドのおすすめメーカー
ここでは、収納付きベッドの購入で迷っている方のために、おすすめのメーカー・商品を紹介していきます。
購入する際の参考にしてくださいね。
イケア:MANDAL マンダール
「安くておしゃれ」で定番のイケアから販売されている収納付きベッドのマンダール。
ベッド下収納の容量はたっぷり入る2つの引き出し収納付きです。
引き出し収納のサイズは、幅92.5cm×奥行き57cm×高さ11cmが2つあるので、衣類や布団、シーツなどがたっぷり入る構造になっています。
また、暖かみのある見た目で、お部屋の雰囲気が明るくなり、心地よい時間を過ごせるベッドです。
天然無垢材を使用しているので、見た目だけでなく材質からもこだわりが見えます。
ヘッドボードがない分シンプルな作りで、お部屋を圧迫しすぎないのも魅力ですね。
通気性が悪くならないように、すのこベッド仕様で湿気の多い季節でも安心して使える商品といえます。
ベッドフレームのサイズは下記の2種類から選べます。
- 90cm×200cm
- 120cm×200cm(+10.000円)
マンダールはこちらのサイトから購入可能です。
ニトリ:シングルベッドフレーム(ジオ チェスト40J WW)
品質の高さと使いやすいデザインでお馴染みのニトリから販売されている収納付きベッドのジオチェスト40JWW。
最大の魅力は、4つの引き出し収納付きで、便利かつ抜群の収納力を誇っています。
引き出し容量は200ℓで、深めの引き出しが2つ、浅めの引き出しが2つ付いている形です。
- 深めの引き出し:容量80ℓ/幅54×奥行47×高さ20cm
- 浅めの引き出し:容量30ℓ/幅54×奥行47×高さ6cm
さらに、引き出しの反対側にも長さ200cm×高さ33cm程度の小収納スペースがあるため、長さがある物でも収納できちゃいます。
サイズは3サイズでシングル・セミダブル・ダブルの展開です。
細部まで利便性が考えられていて、ベッドボードには物が置ける棚とコンセント付きにもなっている点もおすすめ。
デザインはどんな部屋においても、違和感のない3色のウッド調カラーが選べて、年齢層も幅広い方に使っていただけます。
やっぱりニトリは国産だけあって、値段以上の品質の高さや機能性が十分に揃っていますね。
無印の収納ベッドは無くなった
無印良品では過去に収納付きベッドを販売していましたが、現在は収納タイプのベッドフレームの販売は終了しています。
ただし、通常のベッドフレームの下に入る専用の引き出し収納のみが別で売っているため、無印商品にこだわりたい方は別々で購入すればベット下に収納は可能です。
ベット下のサイズと引き出し収納のサイズを合わせる必要がありますので、購入の際は確認した上で購入してください。
収納付きベッドに関するよくある質問
最後に収納付きベッドに関するよくある質問にお答えしていきます。
収納付きベッドのセミダブルでおすすめは?
収納付きベッドのセミダブルでおすすめ商品を2つ紹介いたします。
- ニトリ:セミダブルベッドフレーム(ジオ チェスト40J WW)
- RASIK:ガス圧跳ね上げベッド(棚付き・横開き)
ニトリのジオチェストは4つの引き出し収納が付いた容量たっぷりのベッドです。
引き出しのサイズも大と小に分かれ、物によって使い分け可能で、たくさんの物が収納できるようになっています。
さらに、国産ブランドであるニトリの製品になるので、品質が高く、どんな部屋にも合うデザインに仕上がっています。
RASIKのガス圧跳ね上げベッド(棚付き・横開き)は、オンラインショップで人気のRASIKから販売されているベッドです。
ベッド下が丸々収納として使えるため、容量が入るだけでなく収納方法も自由にアレンジができます。
引き出し収納では入らない物を入れることができるので、サイズの大きい物を収納したい方にはぴったりです。
また、ベッド下の収納物を簡単に出し入れできるようにガス圧跳ね上げ式なので、力を必要とせずマットレスを持ち上げることができます。
こちらの商品は公式サイトで購入が可能です。
収納付きベッドのシングルでおすすめは?
収納付きベッドのシングルでおすすめの商品は、イケアの収納付きベッドの中でも人気商品のマンダールです。
天然無垢材を使用した温かみのあるベッドで、収納だけでなくお部屋の雰囲気をおしゃれにしてくれる家具でもあります。
2つの大きな引き出し収納で、容量もバッチリ。
通気性も考えられ、すのこベッド仕様になっているので、収納付きベッドのデメリットである「湿気問題」を解決してくれる構造で安心ですね。
イケアのマンダールは公式サイトから購入可能です。
収納付きベッドでおしゃれなのはどれ?
おしゃれな収納付きベッドは、DORISのレイエルがおすすめです。
フレームの作りや全体のデザインに高級感が感じられ、ブラックやウォルナットカラーを選べば、寝室がモダンな雰囲気に変わります。
おしゃれな宮棚付きで、LEDの優しい光を放つ照明も付いているので、リラックスする寝室作りにも最適です。
もちろん頑丈な作りで品質にも問題なく、2つの引き出し収納も付いているので、機能性も申し分なしで口コミでも高評価を獲得しています。
収納付きベッドで安いのはどれ?
収納付きベッドはさまざまなショップから販売されているため、値段は3万円以内で買える物もあれば10万円以上する物もありピンキリです。
ここではコスパに優れたベッドを販売するメーカー・ショップを紹介しておきます。
- イケア
- ニトリ
- RASIK
- ネルコンシェルジェ
- モダンデコ
- BEDSTYLE
- LOWYA
このメーカー・ショップの商品を選べば品質の良いベッドが安く手に入るため、ぜひチェックしてみてください。
ベッド下収納はよくない?
ベッド下の収納は、たくさんの物が収納できる反面、いくつかのデメリットもあります。
- 湿気がたまる
- 掃除ができない
- 組み立てや解体が手間
- 高さのあるベッドになる
ただし、「部屋が狭い」「物が溢れてしまっている」など収納場所が解決できず困っている方であれば、大いに役立つアイテムといえます。
湿気問題はしっかりと対策をすれば解決できますし、組み立てなども業者に依頼が可能です。
デットスペースを上手く活用するためにも、ベッド下収納はおすすめ!
まとめ:収納付きベッドのデメリットは?よくないと後悔したくない人に向けて徹底解説!
本記事では収納付きベッドのメリットやデメリット、よくある質問にお答えしてきました。
収納付きベッドのデメリットはこちら。
- 湿気がたまる&掃除がしにくい
- 組み立てや解体に手間がかかる
- 高さのあるハイタイプベットになってしまう可能性がある
収納場所はお部屋の広さにも限界があるので、なかなか解決しづらい問題です。
ベット下は普段デットスペースになっているので、上手く収納で活用できれば部屋をごっそり片付けできちゃいます。
ぜひ買い替えのタイミングで、収納付きベッドを試してみてください。
コメント